昨日は、プロレスリングBASARA新木場大会、ご来場&応援頂いた皆様ありがとうございました!
鋼鉄家族同士で行った、IRON FIST タッグ初防衛成功。なんとか初防衛に成功しました!
ヒロシ、SAGATありがとう!お互いもっとステップアップしてまたやろう!もちろん、それまでベルトは防衛し続ける。
今月のBASARAは昨日でラスト。しかし来月年末には後楽園ホール大会のビッグマッチも控えています。気を抜かずに今年もラストまで走りきるぞ!
久保さんの新マスク、アメコミ感あってかっこいいね!
昨日は、プロレスリングBASARA新木場大会、ご来場&応援頂いた皆様ありがとうございました!
鋼鉄家族同士で行った、IRON FIST タッグ初防衛成功。なんとか初防衛に成功しました!
ヒロシ、SAGATありがとう!お互いもっとステップアップしてまたやろう!もちろん、それまでベルトは防衛し続ける。
今月のBASARAは昨日でラスト。しかし来月年末には後楽園ホール大会のビッグマッチも控えています。気を抜かずに今年もラストまで走りきるぞ!
久保さんの新マスク、アメコミ感あってかっこいいね!
明日は、プロレスリングBASARA新木場大会。自分の試合は、IRON FISTタッグ初防衛戦となります。
<王者組>FUMA&久保佑允 vs トランザム★ヒロシ&SAGAT<挑戦者組>
挑戦者組、ヒロシ&SAGATは普段は鋼鉄家族として共に切磋琢磨している仲間ですが、試合となればそれとこれとは別。
正直に言えば、彼らはタッグトーナメントでも決勝にも上がってきていないし、最近の戦績を見ても挑戦者として相応しいかというと疑問も残る。
自分と久保さんがどれだけこのベルトを手にするのに苦労してきたか彼らもわかっているだろう。そんなに簡単に渡せるモノではない。
それは本人たちも分かっていることだろう。だからこそ、王者の自分達に対して最強の挑戦者チームだと思わせるような気持ちで挑んできて欲しい。
自分はまだまだレスラーとして未熟者だ。しかし、久保さんとのタッグはどんどん磨きをかけている。タッグ王者の今、BASARA内で負ける気などこれっぽっちもしないんだ。
大会詳細↓
■チケット
-前売り-
飲み放題付指定5,500円
飲み放題付自由4,500円
-当日-
飲み放題付指定6,000円
飲み放題付自由5,000円
対戦カード
○IRON FIST TAG選手権試合
<王者組>FUMA&久保佑允 vs トランザム★ヒロシ&SAGAT<挑戦者組>
○高梨将弘&木髙イサミ vs ツトム・オースギ&バナナ千賀
○最侠タッグリーグ2019大反省会~通算4度目のアストロノーツ対決!
阿部史典 vs 野村卓矢
○ヤス・ウラノ&中野貴人 vs 谷嵜なおき&瀧澤晃頼
○関根龍一&藤田ミノル&竜剛馬 vs 中津良太&風戸大智&神野聖人
○下村大樹 vs 日高郁人
チケット予約はTIGETにて本日中まで予約可能!
FUMA FEST VOL.3から早くも一週間以上が経ちました。
以前ブログにも書いた通り、発表から当日を迎えるまでも音速のように早く感じていましたが、終わってから一週間経つのも早かったですね笑。
すぐに色々とあれやこれや今回のFUMA FEST について書こうかと思っていたんですが、やっぱり内に秘めておこうかなとか書くほどのことでもないなとか笑。やっぱり書くの面倒臭いかなとか、時間が経つにつれやっぱりやめとこうかなとか思っているうちにあっという間に時間が経っていくではないか…!
といっても、終わってからボーっとしていたわけではありませんよ汗。
メインイベントは今回も勝てず…でしたが、自分がFUMA FEST をやっている理由の一つ。プロレス、へヴィメタル双方を愛する者として微力ながらも架け橋になるようなコトをしたい!という観点からみたらイベントとしては少しは成功した…と自負してもいいかな笑。
大会前に、何故TAJIRIさんとのハードコアマッチを希望したか!?という事は以前、このブログにも書いたかと思いますが、ほぼ面識も無かった自分に対して、TAJIRIさんほどの人が自分が希望する戦い(ハードコアマッチ)で、本当に真正面から戦いを受けてくれました。
リングの対角に立っていた人は正に僕がテレビで見ていた男。
そしてその世界のトップで戦ってきた人は対峙しているだけで、凄みが伝わって来た。語彙力が乏しく申し訳ありませんが、本当に睨まれた習慣背筋が凍り身震いした。
ECWのファンだった自分ですが、ハードコアマッチを通じECWを疑似体験しているような幸福な感覚にもとらわれた。
ただ今回、自分はハードコアマッチに拘っていましたが、それを乗り越えて試合中感じたTAJIRIさんの凄さ。試合後は、テレビで見ていたような大きな舞台でまたTAJIRIさんと戦いたい。そういいましたが、本音を言えばすぐにでも今度は通常ルールで戦ってみたい。という気持ちがふつふつと湧き上がってきていました。
ああ。このくらいにしとこうかな笑。
あと書いておかなきゃならないのは、チケットを買って頂いた皆様への感謝。これは普段の大会からもちろんそうなのですが、自分で大会を仕切ればなおの事、チケット一枚買って頂いたことのありがたさが身にしみます。そして大会を仕切ればスタッフの方の日ごろからの大変さもまた身にしみます。本当に関わって頂いたかた一人でも欠けたら成立しません!
勝手ながら、既に来年の開催も口走りましたが、皆様も来年も責任を持ってお付き合いくださいm(_ _)m
この一週間近くは山に入っていたため遅くなってしまいましたが、今回のFUMA FESTの模様、週間プロレスさんにもカラー1Pで掲載されております!FUMA FEST過去大会はカラーページの掲載は無かったのでとても嬉しいですね。イベントとしても一歩前進したのではないでしょうか!?まだご覧になってない方はまだギリギリ書店によってはあるかと思いますので是非購入&ご確認下さい!
なお、今回ご来場出来なかったお客様、ご来場頂いてあの熱気をもう一度見たい!と思っていただける方は11月27日にニコニコプロレスチャンネルにて放送があります!
ほぼノーカットで試合からバンドパートまで約6時間半の大放送!
こちらは、僕もコメンタリーとして約6時間半みっちり着きますので是非是非ご覧頂ければと思います!
FUMA FEST の次の日という中でしたが17日は、自ら志願した爆破甲子園2019に出場。
当初は、トーナメント一回戦の勝者二名がメインの爆破マッチに出場出来るとのことで、一回戦今成夢人戦は無事に勝利。メイン出場となったが、どういう訳が結局トーナメント出場者全員出場…汗。
そんな訳でメインの爆破マッチは、
爆破甲子園トーナメント決勝戦=電流爆破8人タッグデスマッチ
大仁田厚、新井健一郎、朱崇花、今成夢人 vs 高木三四郎、青木真也、FUMA、納谷幸男
に。カオスなメンツの中に潜り込むことに。こんなメンバーだったからこそもっと我を出していかなければならないところだったが直接の爆破・被爆は叶わず。しかし凄まじい爆撃を至近距離で体験出来たのは大きい。次は必ずや自らの爆破を!
遅くなってしまいましたが、11/16 FUMA FEST vol.3 沢山のご来場本当にありがとうございました!
そして、参戦して頂いた選手、出演頂いたバンドさん、スタッフの皆様。そしてなにより自分の好き勝手やる大会に協力してくれたプロレスリングBASARAの仲間に心から感謝。
何だかんだで三回目でしたが、何度やっても当日までの緊張感、落ち着きの無さは変わらないものです汗。
今回大会までに思った事、どんな気持ちで臨んだか、メインイベントでTAJIRIさんとのハードコアマッチを終えて思った事、書かなければならない事は沢山あるのですが、またひとつひとつゆっくり書いていこうかな汗。
今回も、メインイベント負けてしまいましたが、ご来場頂いた方々の来て良かった、楽しかったよという声を聞いたらFUMA FESTやっぱりやって良かったと心から思えました!
リング上で宣言したとおり絶対来年もやります!666回まで後663回!頑張ります!
遂に明日の開催となりました!FUMA FEST vol.3!
肝を据え、どっしり構えたい所ですが落ち着きの無さは3回目も変わらず…汗。未だに明日、あのテレビで見ていた人とハードコアでシングルマッチをやるとは実感が湧きません汗。
が、余計な事は考えずに全力で挑みます!
お陰さまで指定席は完売となりました!本当にありがとうございます!
タイムテーブルも公開しましたが、時間は目安に試合順、バンド出演順のご確認にご使用ください。
14:30
開場
15:00
開始
▽Dragon’s Den
▽Zero Fighter
▼第一試合
ジョニーマスク vs ドラゴン・ユウキ
※ジョニーマスクはZero Fighterの『Thundersteel』(Riot Cover)生演奏で入場。
16:15
▽Visions of the Night
▼第二試合 3WAYマッチ
塚本拓海 vs トランザム★ヒロシ vs 下村大樹
※ヒロシはVisions of the Nightの『Regin of Steel』生演奏で入場。
▽Pornostate
17:30
▽Hell Dump
▼第三試合
○ナカーツ・ディッキンソン&アベ・ハルフォード vs 人造人間ナカノ・スタンレー&人造人間テストステロン・カミノ
※人造人間組はHell Dumpの『Hell Dump 3』生演奏で入場。
▽Neuroticos
▼第四試合
SAGAT vs 入江茂弘
※SAGATはNeuroticosの『Revolt and Raining Blood』生演奏で入場
19:30
▽Hellhound
▼セミファイナル
関根龍一&木髙イサミ vs 久保佑允&めんそ~れ親父
久保&親父組はHellhoundの『Metal Warrior』生演奏で入場。
▽Clandestined
▼メインイベント ハードコアマッチ
FUMA vs TAJIRI
※FUMAはClandestinedの『Saint in Sodom』生演奏で入場。
スタンディングチケットのみとなりましたが一応、ギリギリまで取置き予約も承ります!
11/16 FUMA FEST vol.3 チケットのお取り置き予約は、
FUMA FEST Vol.3~Wrestlers of the Faith~
日 時
11月16日(土)
開場14:30/開始15:00
会 場
東京・新木場1stRING
料 金
指定席 完売。
スタンディング5,500円(当日6,000円)
※入場時ドリンク代別途500円必要
今年もFUMA FEST新作グッズ出します!!!
FUMA FEST vol.3 Tシャツ ¥3.500
バックプリントは対戦カード&バンドロゴ
FUMA FEST vol.3 トートバック ¥2.000
FUMA FEST vol.3 缶バッジ ¥500
Dragon’s Denも新マーチ出します笑
Dragon’s Den ロゴキャップ ¥2.500
こんなものも…!?
是非是非宜しくお願い致します!
11/16 FUMA FEST vol.3 チケットのお取り置き予約は、
FUMA FEST Vol.3~Wrestlers of the Faith~
日 時
11月16日(土)
開場14:30/開始15:00
会 場
東京・新木場1stRING
料 金
指定席6,500円(当日7,000円)※残り少なくなって来ております。
スタンディング5,500円(当日6,000円)
※入場時ドリンク代別途500円必要
2019年11月16日(土)FUMA FEST vol.3 の観戦にあたりご注意して頂きたい点です。
11/16 FUMA FEST vol.3 チケットのお取り置き予約は、
FUMA FEST Vol.3~Wrestlers of the Faith~
日 時
11月16日(土)
開場14:30/開始15:00
会 場
東京・新木場1stRING
料 金
指定席6,500円(当日7,000円)※残り少なくなって来ております。
スタンディング5,500円(当日6,000円)
※入場時ドリンク代別途500円必要
FUMA FEST vol.3 出演バンドの紹介 CLANDESTINED
日本のデスメタル創世記から活動するVoiddのOkazzy!氏により2009年に結成。活動は世界規模に及ぶ。アジア各国等への積極的なツアーの傍ら、2018年ポーランドのVia Nocturnaから6thアルバム『Ezekiel From Sodom』を発表!
へヴィ&ファーストそれでいてメロディアスなギターソロ、邪悪さが同居したステージは必見!
FUMA FEST vol.3ではメインイベントの自分の試合で生演奏入場で『Saint in Sodom』を演奏して頂きます!
デスメタルとプロレスの究極のコラボレーションが新木場を襲う!!!
11/16 FUMA FEST vol.3 チケットのお取り置き予約は、
FUMA FEST Vol.3~Wrestlers of the Faith~
日 時
11月16日(土)
開場14:30/開始15:00
会 場
東京・新木場1stRING
料 金
指定席6,500円(当日7,000円)※残り少なくなって来ております。
スタンディング5,500円(当日6,000円)
※入場時ドリンク代別途500円必要
FUMA FEST vol.3 3WAYマッチ トランザム★ヒロシ vs 塚本拓海 vs 下村大樹
数年おきに別人の様に風貌が変わってしまう男。トランザム★ヒロシ。
かつての豊満BODYはどこへやら、ヨガに目覚めてからはその余剰な肉体と共に私利私欲も捨て去りまるで研ぎ澄まされた修行僧の様だ。しかし、私は知っている。その真にあるものは一貫して飽くなき貪欲なレスリング道の追及。
対するは、個人的にIRON FISTタッグトーナメントで苦しめられた塚本拓海と下村大樹。全くタイプの異なる三者での3Wayマッチがどんな試合になるのか!?とマッチメイク。
実は、ヨガとブラックメタルは通ずるものがあると言われている。デス/ブラックメタルVisions of the Nightの『Regin of Steel』生演奏で入場するヒロシ。ブラックメタルヨガを発動させ鬼のトランザム★ヒロシがみれるのか!?
11/16 FUMA FEST vol.3 チケットのお取り置き予約は、
FUMA FEST Vol.3~Wrestlers of the Faith~
日 時
11月16日(土)
開場14:30/開始15:00
会 場
東京・新木場1stRING
料 金
指定席6,500円(当日7,000円)※残り少なくなって来ております。
スタンディング5,500円(当日6,000円)
※入場時ドリンク代別途500円必要